「マスターのブログ」カテゴリーアーカイブ

お店でよくある質問 その2~お店の場所に秋葉原を選んだ理由 Part1~

こんにちは、ご機嫌いかがですか?

梅雨入りしましたね。
快適とはちょっと言い難い毎日が続くかもしれませんが、せめてお店の中だけは快適に過ごしていただけるよう工夫していきたいと思います。

さて、本日の私のブログは前回に引き続きましてお店でよく受けた質問について書いていきたいと思います。

今回は『お店の場所に秋葉原を選んだ理由』です。

秋葉原にこういったオーセンティック・バーができたことがよほど珍しいのか、やはりこの質問もたくさんのお客さまからお受けします。

秋葉原との「出会い」まで含めるとかなり長い話になってしまいます。
ですが、せっかくブログという形でしっかりと文章に残せるので全て書いてしまおうと思います。
なのでブログを分割して話していきたいと思います。
今回は「Part1」です。

私と秋葉原との繋がりはだいぶ昔にまで遡ります。
私は千葉県市川市の生まれで、今も千葉市に住んでいます。
千葉県外に住居を移したことはいちどもありません。
ですが私の父親が秋葉原に本社のある企業に勤めていたこともあり、幼い頃から父の休日出勤の時などによく秋葉原に連れて来られました。
父の会社の1階には昔、喫茶店がありまして、そこで飲食させてもらえるのが楽しみでしたね。
だから幼い私にとって秋葉原はけっこう「楽しい場所」と認識していました。
それからずっと何かあるたびに私は秋葉原に連れて行ってもらってたので、自然と「都内に出るなら秋葉原」という感覚が染みついていきました。電車で行くにしても「JR総武線」一本で行けるので秋葉原は私にとっていちばん身近な「東京」でした。

高校は都内にあったので3年間毎日秋葉原駅から山手線に乗り換えていました。
当時は音楽にのめりこんでいたので、レコードやCDを買いによく途中下車してたものです。
石丸電気の2号店やレコード館でよく買い物していました。
石丸電気は10%の金券を付けてくれたし、ポスターも必ず付けてくれるのでお気に入りのショップでした。
今ではカラオケの「パセラリゾーツAKIBAマルチエンターテインメント」とたしかカプセルホテルの「安心お宿 秋葉原店」になっていますよね。
若い頃の思い出のお店がなくなってしまったので少し寂しいです。

大学4年間も御茶ノ水駅乗り換えだったので秋葉原駅には頻繁に途中下車していました。
社会人になっても秋葉原駅はずっと通過駅だったので寄るのは相変わらず。
そのあいだに秋葉原はどんどん変わっていきました。
幼いころは怪しいジャンク屋とか半田ゴテのイメージだったのに、無線→パソコン→ゲーム→そしてアニメとメイドさんの街へ。。。
駅前もバスケットコートやスケートボード&ローラーブレード場になってた時期もありましたね。
秋葉原デパートで決して美味いとは言えないラーメン食べたり、アイスクリーム食べてたり(笑)。

秋葉原はどんどん変化していきましたが、不思議とその変化に付いていっている自分がいました。
ラジオや無線、オーディオに興味持ったり、パソコンやゲームに夢中になったり、そして今はメイドカフェ行ったり、アニメのブルーレイ買ったり(笑)。

秋葉原はいつも変化している街ですが、その根底にあるものは常に「マニアック」であることだと思っています。
自分の趣味もまるでこの街の変化に合わせるかのように変わっていき、結果私にとって秋葉原という街は「いつでも楽しさを与えてくれる場所」となっていました。

そして何よりも大きいのは自分の父親が働いていた街であるということです。
忘れものを届けに行ったり、お酒が飲めるようになったら一緒に飲みに行ったりもしました。
待ち合わせはいつも昭和通り口で、昔、昭和通り口改札を出てすぐ左横に「橘家」という焼き鳥屋さんがあって、よくそこに連れて行ってもらったものです。
そこは「一見さんお断り」のお店で、店主さんが知らないお客さんが来るとガラガラなのにそのまま入れずに返していたのには驚きました(笑)。
私は超常連の父親の息子ということで、随分とよくしていただきました。

父親は今から10年前に亡くなりました。
当時56歳、まだまだ現役で相変わらず秋葉原に通勤してもいましたので突然私たち家族はその見馴れた日常を失った気がしました。
「秋葉原に行けばいつでも父に会える」
しばらくは秋葉原駅を通過するたびにそんな気持ちになっていたものです。

父は恰幅がいい見栄えのせいか、よく酒豪と誤解されていました。
父もそれをあえて否定はせず、外では無理をして飲んでいたようですが、自宅とか家族での外食のときは飲んだ姿を見ることはほとんどありませんでした。
外では誤解されたままでしたので、お中元やお歳暮、海外旅行のお土産など、よく高級なお酒を貰っていましたが、自分では飲まないので挨拶に来た部下の方などに気前よくプレゼントしていました。

父が亡くなったあと、まだまだ処分しきれなかったお酒のボトルがたくさん見つかりました。
私はそれらのボトルを母から貰い受けました。
そしてお店を造ったときにそれらのボトルを「非売品」として棚に飾ることにしました。

棚を正面から見ていちばん左の上段、
そこに並んでいる古いボトルたちが私の父親が持っていたものです。

私のお店に神棚とかはありませんが、私にとってはそこが神棚のようなものであり、気持ち的に辛い時は時々その棚を眺めながら自分を励ましたりもしています。
父が見守っていてくれていることを信じながら。。。

あー、まだ「Part1」なのに長くなってしまいました(>_<)

「Part2」に続きます!

お店でよくある質問 その1~店名の由来~

こんにちは、ご機嫌いかがですか?

当店のWebサイトも段々内容が増えてまいりました。
昨日もオフを利用しまして、このサイトやTwitter、Facebook、mixiなどの更新を行っておりました。
なんだかWebサイトが完成すると気持ち的にやる気が出てきますね^^
SNSも大事ですが、やはりWebサイトは情報発信活動の根幹なんだなって改めて思います。制作して本当によかったです。

昨日の更新作業もそうだったのですが、最新の情報だけでなく過去に行ってきた情報についてもアップしております。
こちら側の記録的な意味合いもあるのですが、過去に実施された「イベントレポート」など、今後イベントに参加するうえでの参考になる記事をアップしておりますので、ぜひご参照いただきたいと思います。

さて、本日は前回の更新で予告したとおり、「お店でお客さまからよく質問されたこと」について書いていきたいと思います。

今回は『店名の由来』についてです。

お店の名前については本当によく質問されます。
お店がオールド・ブリティッシュな雰囲気なのになぜ和名っぽいカンジにしたのか、など。
なので、今回はこのことについて説明させていただきます。

店名についてはお店を準備するかなり前から2つの候補に決めていました。
ひとつは『Mind Trick(マインド・トリック)』。ひとつは『セキレイ』です。

『Mind Trick』はイギリスの人気ジャズ・シンガー、「ジェイミー・カラム」のヒット曲の名前であり、今でも私は彼の大ファンです。
店の内装をオールド・ブリティッシュにしたいと思っていたこともあり、彼がイギリス人、そして言葉自体も意味深でなんだかシャーロック・ホームズをも連想させるような感じがしたので最適なんじゃないかと思いました。そして何よりも私はこの曲が大好きで、「マインド・トリック」という言葉の響きも心地よく感じられたからです。
実はこの曲はお店のBGMリストにも入っています^^
ジャズというよりはポップスに近い曲、明るくてハッピーになれるような曲です。よかったら聴いてみてください。

あ、いけない!別にジェイミー・カラムについてお勧めする記事じゃなかったですね^^;

あと、もうひとつの店名候補『セキレイ』についてです。
私の干支が「酉」ということもあり、何か鳥の名前を付けてみたらどうかと考えていました。
お店が洋風ですから横文字ばかり考えていたのですが、どれもしっくりときません。
いろいろと調べていくうちにふと「鶺鴒(せきれい)」という名前の鳥に目が止まりました。
「そうか、普段町でよく見かけるあの鳥は鶺鴒というのか・・・」
そんな好奇心から調べていくうちにいろいろ興味深いことが分かりました。
日本神話にも登場すること、オシエドリ(教鳥)コイオシエドリ(恋教鳥)など多くの異名を持っていること。
人と人との縁を取り持つような異名もあり、それはまさにお客さまとの距離が近く、出会いを大切にするカウンター業に適しているのではないかと思いました。
そして、この名前がいちばん魅力的に感じたのは「言葉の響き」です。
濁音や半濁音がなく全て「清音」で構成されているのがなんとも上品で女性にもウケがいいのではないかと思いました。
そして、全て清音だからこそ和名でありながらどこか無国籍っぽい神秘的なカンジがしたのです。
これならお店の雰囲気が洋風でも意外に馴染むのではないかと思いました。

開店準備当初から私はこの2つの店名候補をインテリア・デザイナーの先生に伝えていました。
先生は最初からきっと店名は「Mind Trick」になるだろうと思っていたそうです。ご自身が内装をデザインしていたのですから、きっと「Mind Trick」という看板が付くほうが容易に想像できたのだと思います。
しかも、先生自身がけっこう気に入ってたそうなんですね。
それが最終的には「セキレイ」に決まったわけですから、その報告をした途端、ビックリされていました(笑)。
けれど、しばらくして先生と再会したときに「最初は違和感あったのだけど、名前が4文字でシンプルだし覚えやすいので、今ではこちらのほうがいいと思えてきました」と仰っていただけました^^

「セキレイ」の表記については漢字「鶺鴒」だとなんだか高級スナックみたいだし、ひらがな「せきれい」だと今度は町のスナックみたいだし、カタカナ「セキレイ」では・・・・・、あ、後ほど説明します(笑)。
ということで、結果的にはローマ字表記の「Sekirei」となりました。
やはり洋風なお店の雰囲気に横文字表記はしっくりときますし、表記については迷うことなくすんなりと決まりましたね^^

こうして『Bar Sekirei』という店名が誕生したわけです。
「Mind Trick」の名残はお店のBGMと、そのBGMの中にジェイミー・カラムの曲が多く入っていることで感じられます。

さて、ここで「Sekirei」についてはもうひとつ派生的な質問をよく受けます。これは秋葉原特有の質問です。

「アニメの『セキレイ』から取ったんですか?」

正直に申しますと、ずっと以前から、、お店をオープンする前からアニメも漫画も「セキレイ」は大好きです (〃ノωノ)
アニメ「セキレイ」1期のオープニング曲とか聴くとすごく元気が出ます。大好きです。

「じゃあ、実はやっぱりアニメ『セキレイ』から名前を決めたのでしょ?」

・・・・・・・・・。ご想像にお任せします!<( ̄ω ̄)>

追記:2017年1月10日
果たして真相は!?→コチラ

マスターの自己紹介~隠れオタク編~

『マスターの自己紹介~一般編~』に続きまして、こちらでは『マスターの自己紹介~隠れオタク編~』として書かせていただきます。

やはり秋葉原ではオタクネタが欠かせないということで、先ほどの自己紹介よりもかなりディープな内容となっております。
オタク的会話に全く興味のない方はご注意ください。

最初からオタクだったわけではありません。。。たぶん。。。
素養は子供の頃からありましたが、どこに出しても恥ずかしくない「オタク」になったのはお店を始めるちょっと前あたりだったと思います。

【隠れオタク略歴】
子供の頃から「ヒーロー」が大好きで仮面ライダーや戦隊などの特撮ものにハマっていました。アメコミとかも大好きでした。
アニメはロボットものとか子供の頃流行っていたものは大抵見ていたと思います。
成長してある時を境にパッタリと見なくなりましたがヒーロー好きは影を潜めただけで結局は収まらず、平成仮面ライダーあたりからまた見るようになり、「Marvel Comics」や「DC Comics」のヒーロー映画はほぼ欠かさず観てきたと思います。
そんな流れでお店のオープン準備期間中に「Tiger&Bunny」というアニメにハマり、深夜アニメという括りで「魔法少女まどか☆マギカ」や「魔法少女リリカルなのは」という作品にも出会い、どんどんオタクへの道に進んでいき現在に至ります。

【好きなアニメ】
Tiger&Bunny,魔法少女まどか☆マギカ,キルラキル,セキレイ,夏目友人帳,マクロスF,魔法少女リリカルなのは,攻殻機動隊,ガールズ&パンツァー,ラブライブ!,うたの☆プリンスさまっ♪,スペースダンディ,進撃の巨人,銀河英雄伝説・・・・・
まだまだたくさんありますが、ちょっとだけ紹介しました。
また機会がありましたら個々に紹介させていただきます。

【好きな漫画】
週刊ヤングジャンプを毎週購読してます。今は特に『キングダム』と『テラフォーマーズ』がお気に入りです。

【好きなゲーム】
艦隊これくしょん,モンスターハンターシリーズ,ファイナルファンタジー(Ⅸ・Ⅹ・ⅩⅢ),女神転生シリーズ

【好きな特撮ヒーロー番組】
仮面ライダースーパー1,仮面ライダーBLACK,仮面ライダーBLACK RX,仮面ライダークウガ,仮面ライダーアギト,仮面ライダー龍騎,仮面ライダー555,仮面ライダー剣,仮面ライダー響鬼,仮面ライダー電王,仮面ライダーW,仮面ライダー鎧武
電子戦隊デンジマン,太陽戦隊サンバルカン,特捜戦隊デカレンジャー,魔法戦隊マジレンジャー,獣拳戦隊ゲキレンジャー,侍戦隊シンケンジャー,烈車戦隊トッキュウジャー
非公認戦隊アキバレンジャー

【好きなアメコミヒーロー】
アイアンマン,バットマン,X-MEN,スパイダーマン,キャプテン・アメリカ,スポーン,スーパーマン

【その他好きなヒーロー】
ワイルドタイガー,ハカイダー,変態仮面

【2次元のお嫁さんたち】
巴マミ(魔法少女まどか☆マギカ)
月海(セキレイ)
牙の暗殺者イルマ(クイーンズブレイド)
サテライザー=エル=ブリジット(フリージング)
フェイト・テスタロッサ(魔法少女リリカルなのはStrikerS)
多くてすいません。。。

【好きな艦むすたち】
陸奥,五十鈴,天龍,島風
ちなみにケッコンカッコカリは陸奥とです。

【好きな声優さん】
中島愛さん

ざっと挙げてみただけなんですけど、かなり長文になってしまいました^^;
いずれひとつひとつの作品やキャラクターについても語らせていただく機会があればいいなと思います^^

以上、『マスターの自己紹介~隠れオタク編~』でした。
前篇と合わせかなり濃い自己紹介でしたね。。。
お客さまとの会話の幅が少しでも拡がってくれたら嬉しいです^^

次回のブログではお客さまからよく質問をいただいたことについて語っていきたいと思います。

マスターの自己紹介~一般編~

こんにちは、ご機嫌いかがですか?

さて、今回のマスターブログは私の自己紹介をさせていただこうと思っています^^
長くなりそうなんで自己紹介は「一般編」と「隠れオタク編」に分けて書こうと思います。
お客さまとの会話でちょこちょこ話すことはあるのですが、せっかくブログを始めたことですし、こうやってまとめてみる機会もめったにないので今後のお店での会話のネタにでもしていただければ^^

あ、ただこのブログはなにぶん「アキバ的」カテゴリに入っておりますので、趣味全開で書かせていただきます。
本業とは全く関係ございませんので、どうぞご了承ください。

Bar Sekirei(セキレイ)のマスター

【お店で呼んでほしい名称】
やっぱりバーなので『マスター』って呼んでもらうことが多いですね。
けど、何軒もお店をまわっている方はそのお店ごとに「マスター」がいらっしゃるから混乱しないのかなぁって心配してます(笑)。
私も他のお店では店主さんを「マスター」ってお呼びしてますし、時々他のお店にプライベートで伺っている時に「マスター!」って声が聞こえると「ハイッ!」って反応しそうになったり^^;
秋葉原ってけっこう「ハンドル・ネーム」が通用しますよね。実は私もいくつかのハンドル・ネームを持ってたりするのですが、最近ふとしたことで生まれた「伊藤パーカー」というハンドル・ネームがけっこう気に入ってたりします(笑)。
本名に“パーカー”付けただけなんですが、由来については機会があればまた話したいと思います。
なので、お店では『マスター』、『伊藤』、『パーカー』のいずれか、またはこれらのうちの合成で呼んでいただくのがいいのかなって思っています^^

【年齢】
カナダのロック歌手ブライアン・アダムスの曲に『18 til I Die』というのがあります。とても好きな曲なのでこれに倣いまして「死ぬまで18」とお答えさせていただきます^^

【誕生日】
12月19日(いて座)
せっかくだから調べてみたのですが、声優の小杉十郎太さんや上坂すみれさんと同じ誕生日なのですね^^

【血液型】
O型

【住所】
千葉県千葉市
実家は千葉県市川市、産まれてからずっと千葉在住です。

【趣味】
音楽鑑賞,スポーツ観戦(野球、サッカー、テニス、アメリカンフットボール、F1、大相撲、プロレス、総合格闘技,オリンピック競技),映画観賞,絵画鑑賞,写真,ネットサーフィン,テニス,サッカー
※オタク趣味につきましては「隠れオタク編」にて。

【好きな野球チーム】
千葉ロッテマリーンズ

【好きな映画】
『天国から来たチャンピオン』
『クール・ランニング』

【好きな音楽】
音楽全般が大好きで環境音楽以外ならなんでも聴きます。
特に洋楽系が好みです。

【好きな音楽アーティスト】
U2,TOTO,スティング,ポリス,マドンナ,マイケル・ジャクソン,デュランデュラン,エイジア,ニッケルバック,トーマス・ドルビー,アンダーワールド,ジェイミー・カラム,ハリー・コニックJr.,リンキンパーク,コールドプレイ,シンディ・ローパー,レディー・ガガ,ハロウィン,メタリカ,エヴァネッセンス,ブンブンサテライツ,電気グルーヴ,・・・・・
多過ぎて挙げきれません^^;

【好きな食べ物】
手こねハンバーグ,手作りコロッケ,ビーフシチュー,オムライス,焼き肉,クッキー,チョコレートラスク,なめらかプリン,スイカ,メロン

【嫌いな食べ物】
マーマレード,ドライフルーツケーキ,チーカマ

【好きな学問】
日本史
かなりの戦国オタクです^^;

【尊敬する人物】
真田信繁(真田幸村)
実は子供の頃からずっと変わってません。かなりの真田マニアで、私にとっては歴史上のヒーローなのです。これについてもいつか語れるといいですね。

【座右の銘】
人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり(武田信玄)

思いつくまま挙げていったのでかなり取り纏めのない文章になってしまいましたが、なんとなく私のことがお分かりいただけたら幸いです。

以上、『マスターの自己紹介~一般編~』でした^^

マスターの初ブログ、そして取扱説明書^^

こんにちは、いつもお世話になっております。
また、今回このホームページにて初めて当店をお知りになった皆さまには初めまして^^
秋葉原にあるオーセンティック・バー『Bar Sekirei(セキレイ)』のマスターでございます。

当店のホームページがいよいよ本格的に公開となりました^^
ホームページの作成はグランドオープン直後から最重要課題だったのですが、今まで「Twitter」と「Facebook」のみに頼りきっていたことと、当店がホームページ公開しなくても「アキバ日報」さんをはじめ「ラジ館」さんやお客さまのブログなどでたくさん紹介して戴いてるのでついつい作成を後回しにしてしまいました。
結局2年8ヶ月もかかってようやく公開できることになりました^^;

ホームページは完成に終わりがないように感じます。いろいろ追加されたり、メニューが増えたり、、、
ですので、本当の意味での完成ではなく常に未完成なんですけど、これからみなさんに楽しんでいただけるホームページにどんどん進化していけるように、頑張りたいと思います。

さて、ホームページの公開と同時に今日からこの私「マスターのブログ」を開始させていただきます。

あくまでも私、「マスター個人」のブログでございます。
お店としてのブログは他にメニュー項目がございます^^

私のブログは『アキバ的』カテゴリの中のサブ・カテゴリとしてこっそり隠しておきました。
あなたさまがこれを読んでいらっしゃるということは見付けてしまったということです L(・o・)」 Oh My God!

このブログはあくまでも私、マスターの個人的なブログでございますので、お店のブログとカテゴリを分けることで、私のブログは自由に「ゆる~く」やらせていただこうと思っております^^

普段、お店で皆さまが目にしている私とはイメージが違う部分があるかもしれません。
そこはまた私の違う一面ということで、どうぞ温かく見守っていただけたら幸いです。

ちなみにマスター、かなり「ジョーク」が大好きな人間でございます。
かなり「ゆる~い」ブログになると思いますし、内容のほとんどが「ジョーク」で構成される場合もあると思います。

どうぞ私のブログはジョークはジョークとして軽く受け流していただければと思います。
正式な内容につきましては別メニューでのお店のブログをご覧ください。

私のブログは「マスターのキャラクターをもっとディープに知りたい!」という奇特な方のために・・・。

以上、「マスターのブログ取扱説明」でございました(笑)。

さて、最初なのでついつい張り切って長くなってしまいました。
次の更新でまずは軽く「自己紹介」させていただこうと思います。
“オタク”ネタ全開です。閲覧注意です。

普段から筆不精なもんで、更新も不定期になってしまいますが、、、

みなさま、今後とも当店のウェブサイトとマスターのブログをどうぞよろしくお願い致します^^